ビギナーにも簡単自家製あんまん

ホットケーキミックスと上新粉で、レンジで簡単に蒸せます。失敗がとても少なくビギナー(私)にもできる自家製のあんまんです。
このレシピの生い立ち
上新粉とホットケーキミックスで作る皮が意外と難しく、ゴミを出さないで簡単に饅頭は作れないかなとやってうまくいきました。

材料

  1. 市販のものでも可能
  2. ホットケーキミックス 200g
  3. 上新粉 100g
  4. 100cc

作り方

  1. 1

    餡は市販のものでも構いません^_^。今回はシロカの電気圧力鍋レシピ見て作りました。

    • ビギナーにも簡単♪自家製あんまん作り方1写真
  2. 2

    ホットケーキミックスと上新粉を水を加えながらボウルで混ぜ合わせます。

  3. 3

    耐熱容器に2の皮になる部分を流しいれて1の餡を載せ、菜箸で形を整えます。餡を皮でフタをすると仕上がりが饅頭らしくなります

  4. 4

    耐熱容器で3分蒸して出来上がり。耐熱容器は1の容器タテ12センチくらいのものを使用しました。饅頭の大きさに合わせて調節を

    • ビギナーにも簡単♪自家製あんまん作り方4写真
  5. 5

    最後の仕上げに、はみ出た部分を包丁でカットすると見栄えも少し良くなりました。

    • ビギナーにも簡単♪自家製あんまん作り方5写真

コツ・ポイント

上新粉と水のバランスが最初はよく分かりませんでしたが、少しまとまりにくくても耐熱容器でちゃんと蒸せました。手も汚れなくて、ゴミも出ないので次回もこれでやってみます^_^

Tags:

ホットケーキミックス / 上新粉 / /

これらのレシピも気に入るかもしれません