ビアソ納豆アンチョビのカフェ丼

良く作るビアソ&納豆のカフェ丼だけれど、今回のビアソは新顔でペパー入りのもの。自家製アンチョビも加えて。このレシピの生い立ち良く作るビアソ&納豆のカフェ丼だけれど、今回のビアソは新顔で、ペパー入り。これもなかなか良いね。

  1. ぬくご飯 約1合
  2. ビアソ(ペパー入り) 5枚
  3. 納豆 1トレー
  4. 付属のカラシとタレ 1セット
  5. 自家製アンチョビ 2枚
  6. 自家製べったら漬 3ピース
  7. マヨネーズ 大さじ2程度
  8. おろしわさび 適量

作り方

  1. 1

    洋皿にぬくご飯を入れる。ビアソは4枚を半分に切り、円形に配置する。

  2. 2

    ビアソの残り1枚はそのまま載せ、その上にアンチョビを載せる。

  3. 3

    納豆を加え、べったら漬も加える。

  4. 4

    最後にマヨわさびをビアソの上に載せて、完成。

コツ・ポイントビアソの1枚はそのままで、アンチョビを載せるのに使った。

Tags:

おろしわさび / ぬくご飯 / ビアソペパー入り / マヨネーズ / 付属のカラシとタレ / 納豆 / 自家製べったら漬 / 自家製アンチョビ

これらのレシピも気に入るかもしれません