ビアソーと水菜って合うんです!
調理時間は約10分!すぐ食べられます❤
このレシピの生い立ち
お手頃の水菜をサラダでおいしく!
材料
- 水菜 1束
- アボカド 1個
- ビアソー(ボロニアソーセージ) 10枚位
- 味塩こしょう 適量
- マヨネーズ 大さじ1
- 温泉卵 1個
作り方
-
1
水菜をよく洗い、2cm幅に切る。キッチンペーパーなどでよ~く水気を切ってボウルに移す。
-
2
ビアソーは1cm角にカット。アボカドも1cm位にカット。混ぜるときに、半分はゴロっと。半分はつぶしてなじませてください。
-
3
水菜に味塩コショウをふる。塩がいきわたるように、よくまぜる。先に塩をすると少ししなっとして、食べやすくなります。
-
4
マヨネーズ、ビアソー、アボカドを入れ さらによく混ぜ合わせる。手で混ぜた方が、よくなじんで美味しいです。
-
5
味を見て薄ければまた塩コショウして下さい。お皿によそり、仕上げに温玉を乗せて出来上がり。卵をからめながら召し上がれ❤
-
6
温玉はレンチンで簡単に。耐熱カップに100ccの水を入れ、そこに生卵を割入れる。
-
7
ようじなどで卵黄に穴をあけて、レンジで1分。足りなそうなら、様子を見て10秒ずつチンしてください。
-
8
先に卵黄に穴を開けると、破裂しませんよ。ですが扱いには、気を付けてくださいね。
コツ・ポイント
アボカドをつぶしてまぜるとコクが出て、たんぱくな水菜がグレードUP♪
マヨネーズは風味程度なのでひかえめに。
パンにとっても良く合うので、朝食にもいいですよ^^
マヨネーズは風味程度なのでひかえめに。
パンにとっても良く合うので、朝食にもいいですよ^^