ヒルナンデス大横山クッキングのレシピ。
お米一粒一粒がふっくらパラパラになりますよ。
このレシピの生い立ち
ヒルナンデスを見て何度か作りました。覚書に。
材料
- ネギ 1/4本
- むきエビ(小) 8尾
- 温かいご飯 150g
- 水 大さじ2
- 卵 1/2個
- 塩 小さじ1/3
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/3
作り方
-
1
材料です。
-
2
長ネギをみじん切りする。
エビをさっと下茹でし水気を切る。
卵を溶きほぐしておく。
-
3
手に少量の水をつけ、ご飯の粘りを取るようにほぐす。
(スプーンでほぐしてもOK。ご飯1膳に水大さじ2を加えてほぐす) -
4
卵をご飯に混ぜる。
※卵を多く入れるとベタベタの炒飯になる。
ご飯に油を入れ混ぜる。
-
5
中火で温めたフライパンにご飯を入れて触らずに焼く。
※卵が先に固まり香ばしくなる。
-
6
ご飯をひっくり返して片面を焼く。
両面30秒ずつ焼いて香ばしさが出たら、ほぐすように混ぜる。
-
7
塩、鶏ガラスープの素で味を整える。
ネギとエビを入れ、強火で炒める。
コツ・ポイント
温かいご飯を使うことで、ふっくらパラパラにできる!冷やご飯はレンジで温めるとOK