☆☆ヘルシー日本代表!
薄味なのでもりもり食べられます。
材料
- ●乾燥ヒジキ 30g
- ●人参 3㎝
- ●ちくわ(orゲソなど) 小1本
- ●油揚げ 1/2枚
- コンニャク 1/4枚
- 蓮根 50g(無くても)
- 干ししいたけ甘煮 少し(無くても)
- ショウガ 1片
- 調味料
- 白だし 小さじ2
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- みりん 小さじ2
作り方
-
1
基本的には●の材料で作れます。あとはお好みで♪
-
2
乾燥ヒジキは30~40分水に漬け、水は3回くらい替えます。(漬け過ぎ注意!)
ヒジキが長かったら包丁を入れます。 -
3
人参・油揚げ、ちくわ・コンニャクは細く切って。蓮根はいちょう切り。ショウガは細かくミジンぎり。
-
4
鍋にごま油(分量外)をひき、にんじん・ひじき・コンニャク・蓮根・ショウガをいためる。次に調味料を入れ、炒める。
-
5
ちくわ・油揚げをいれてざっと鍋をゆすり、火を止めてそのまま沁みさせる。
-
6
最後に、干ししいたけの甘煮(レシピID : 19174087)をまぜてできあがり♪
コツ・ポイント
✿煮るかんじよりも炒める感じですね。