パーティーにぴったり♪おしゃれで見栄えしますがローコストでできます☆
このレシピの生い立ち
パーティーメニュー用にお腹がふくれて見栄えのするものを、と思って作りました。
材料
- アボカド 1個
- 塩じゃけ 一切れ
- 酢飯
- のり 一枚
- いりごま たっぷり
- マヨネーズ トッピング用
作り方
-
1
アボカドは皮・たねをとってスティック状にスライスする。
塩じゃけは焼いて身をほぐしておく。 -
2
ラップに酢飯をまきすの大きさに広げる。
その上に入りゴマをたっぷり散らす。(ゴマが外側になるのでたっぷりと!)
巻きすにラップを敷き、ゴマ側が下になるようにご飯をひっくり返してのせる。 -
3
巻きすご飯にのりを一枚敷き、手前にしゃけとアボカドを軸にしてくるくるとまいていく。
-
4
少し時間を置いてなじませておいてから切り分け、トッピング用のマヨネーズを格子状にかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
アボカドは熟れたものの方が撒いたときになじんでスキマができにくくなります。