ハンバーグよりお肉の分量は少なめなのにヘルシーで食べ応えがあります!そして栄養満点◎思わず『うまっ♪』って言っちゃう!
このレシピの生い立ち
きのこ類が大好きな我が家。きのこ料理が食べたいと言われる時に作ります。椎茸の肉詰めの主役は椎茸なので、美味しい椎茸を使うと最高に美味しいです!
『雲太1号』というブランド椎茸が大好きで本当に美味しいです。
見つけたら是非食べてほしいです。
材料
- 玉ねぎ 3/4程度
- 椎茸 一袋
- 牛ひき肉 お好きなだけ
- 豚ひき肉 お好きなだけ
- 卵 1個
- オールスパイス 適量
- 片栗粉 適量
- 塩胡椒 適量
- すりしょうが 適量
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにする。玉ねぎは4分の3くらい使いました。お好きな量でどうぞ。
-
2
椎茸の石づきを切り、バットに並べておく(肉厚で大きな椎茸で作るとジューシーでおすすめです)
-
3
牛ひき肉と豚ひき肉、みじん切りにした玉ねぎと卵をボウルに入れる。
塩胡椒、すった生姜、オールスパイスで味を整える。 -
4
粘りが出るまでひたすら捏ねて、しばらく寝かす。
-
5
バットに乗せた椎茸に片栗粉を振るう。(お肉を詰める面)
-
6
寝かせたお肉を椎茸に詰める
-
7
油は引かなくてもOK。中火でお肉の面から焼き、焦げ目がついたらひっくり返す。
弱火にして蓋をして蒸し焼きにする。 -
8
お肉が膨らんできたら出来上がり。
そのままでも美味しいし、お好きなソースで食べて下さい。 -
9
お肉は牛でも豚でも鶏でも、お好きなミンチでどうぞ!たくさん作ってお弁当や作り置きで冷凍しておくと便利です。
-
10
2022/3/29『しいたけの肉詰め』の人気検索でTOP 10入りしました♪
ありがとうございます!
コツ・ポイント
椎茸が好き過ぎる我が家。雲太1号というブランド椎茸がおすすめです!本当に美味しい。この日は串本椎茸で作りましたが大きくて食べ応えあります。
家ではグルテンフリーの為、パン粉は使いませんがパサパサにならないですよ!
家ではグルテンフリーの為、パン粉は使いませんがパサパサにならないですよ!