パンプキンスープ

市販のコーンポタージュの素を使って 超簡単にできる パンプキンスープです♪
隠し味に味噌を入れるのがポイントです!!
このレシピの生い立ち
スーパーに置いてあった かぼちゃのレシピに載っていた 冷製パンプキンスープを 冬なので温かくしてみただけです(^。^;)

材料

  1. 南瓜 1/8コ
  2. 玉葱 1/2コ
  3. バター 大さじ1/2位
  4. 味噌 大さじ1/2位
  5. 市販のコーンポタージュ(今回はめいらくの物を使用) 250cc位
  6. 牛乳 150cc位
  7. こしょう 少々
  8. 砂糖(甘みが足りなければ) 適宜

作り方

  1. 1

    玉葱をみじん切りにして、バターで炒める。写真くらいの色になれば○。

    かぼちゃは 小さめに切り ビニール袋に入れて レンジで茹でる。

    • パンプキンスープ作り方1写真
  2. 2

    かぼちゃが茹で上がったら、ビニール袋に入れたまま お玉の底等でつぶす。

    ※ミキサーで攪拌した方が舌触りはなめらかですが、洗う手間を省くために 今回は使いませんでした。

    • パンプキンスープ作り方2写真
  3. 3

    ①の鍋に潰した南瓜を入れ 玉葱と合わせて炒めたら コーンポタージュの素と牛乳を加え ゆっくり混ぜ合わせる。

    • パンプキンスープ作り方3写真
  4. 4

    ③がふつふつと煮立ってきたら 仕上げに味噌を加える。今回のかぼちゃは 甘みが少なかったため 砂糖を少々ここで加えました。

    最後に 黒胡椒を挽いて出来上がり!!

    • パンプキンスープ作り方4写真

コツ・ポイント

★南瓜を加えてからは 絶えず混ぜていないと 鍋底が焦げてしまうので 注意してください。

★味噌は 隠し味なので、本当に少量加えてください。入れすぎると 味噌臭くなりしょっぱいです(><;)

★南瓜の種類によっては 甘みが強い物と弱い物があるので、砂糖は入れなくても良い場合もあると思います。

Tags:

こしょう / バター / 南瓜 / 味噌 / 市販のコーンポタージュ(今回はめいらくの物を使用) / 牛乳 / 玉葱 / 砂糖(甘みが足りなければ)

これらのレシピも気に入るかもしれません