ペペロンチーノを作る感覚で肉野菜炒めを作ってみました。このレシピの生い立ちニンニクとハーブが香るおかずがほしくて考えました。
- 豚肉の細切れ 150g〜
- パンチェッタ 20g
- キャベツ 30gくらい
- もやし 半袋
- にんじん 1/2本
- ニンニク 1片
- 鷹の爪 少々
- セージ 少々
- タイム 少々
- ローズマリー 少々
- オリーブオイル 大さじ1
- 水 30ccくらい
- 塩胡椒(必要があれば) 少々
- 醤油 少々
作り方
-
1
ニンニク、香草をみじん切りにして、他の野菜、パンチェッタをお好みの大きさに切り分ける
-
2
フライパンの隅にオリーブオイルを入れて、ニンニクと鷹の爪を炒める
-
3
香りが上がってきたら一旦弱火にし、パンチェッタを反対側で炒める。
-
4
パンチェッタに半分くらい火が通ったらニンニクとよく混ぜてから豚肉と香草を入れて、中火くらいで炒める。
-
5
豚肉に火が通ったら野菜を全て入れて、全体に油が回るように炒める
-
6
野菜がしんなりし始めたら水を入れて蓋をする。
-
7
野菜に完全に火が通ったら蓋を外し、水分を飛ばすように炒め、必要があれば塩胡椒で味を整える。
-
8
最後に醤油を症状入れてよく混ぜたら完成
コツ・ポイントパンチェッタの味の濃さで全体の味が変わります。必ず味見をしましょう。