パンをグラノーラ風にアレンジ

パンを切って混ぜて焼くだけでサクサクのグラノーラ風にアレンジ!ストックしてあるパンたちが活躍します!
このレシピの生い立ち
グラノーラの材料を見た時に、パンも同じ麦だから、出来るんじゃないかなと思って考えてみました。

材料

  1. パン 170~200g(食パンなら3枚位)
  2. A ブラウンシュガー 50g
  3. A 菓子用全粒粉(薄力粉可) 50g
  4. A ココナッツファイン 50g
  5. 牛乳(豆乳可) 30g(大さじ2)
  6. 菜種油 30g(大さじ2強)
  7. ケーキシロップ 30g(大さじ2弱)

作り方

  1. 1

    材料は、こんな感じです。

    パンたちは、固すぎないパンなら、どんなものでも大丈夫です。オーブンを160℃に予熱します。

    • パンをグラノーラ風にアレンジ作り方1写真
  2. 2

    パンたちを7㎜角位の粗みじん切りにして、大きめのボウルに入れます。

    • パンをグラノーラ風にアレンジ作り方2写真
  3. 3

    2のボウルにAの材料を入れ、パンがつぶれないように、手でやさしく混ぜます。

    • パンをグラノーラ風にアレンジ作り方3写真
  4. 4

    3のボウルに牛乳を回し入れ、同じように手でやさしく混ぜます。菜種油とケーキシロップも同じようにします。

  5. 5

    オーブンペーパーを敷いた天板に4を重ならないように広げ、160℃に予熱をしたオーブンで20分焼きます。

    • パンをグラノーラ風にアレンジ作り方5写真
  6. 6

    オーブンから取り出し、フライ返しで全体をよく混ぜ、更に160℃で20分焼きます。

    • パンをグラノーラ風にアレンジ作り方6写真
  7. 7

    焼き上がったら、天板ごと冷まして完成です。

    • パンをグラノーラ風にアレンジ作り方7写真
  8. 8

    グラノーラと同じようにヨーグルトにかけたりやパフェに使えます。是非作ってみて下さい。

    • パンをグラノーラ風にアレンジ作り方8写真

コツ・ポイント

材料を混ぜるときに、パンがつぶれないようにするのがポイントです。つぶれると、仕上がりが固くなります。でも、ヨーグルトをかければ大丈夫です。材料は置き換えが出来ます。例えば、菓子用全粒粉→薄力粉、牛乳→豆乳、ケーキシロップ→はちみつなど。

Tags:

A ココナッツファイン / A ブラウンシュガー / A 菓子用全粒粉(薄力粉可) / ケーキシロップ / パン / 牛乳(豆乳可) / 菜種油

これらのレシピも気に入るかもしれません