食パンで作る簡単でおいしいおやつ。このレシピの生い立ち大連のスイスホテルの朝食で出会ったおいしいデザートです。親切なコックさんに作り方を教えてもらいました。その時、牛乳1キロで作るホテル用の分量でしたが、家庭で食べる量で計算し直して作ってみました。
- 食パン(6枚入) 2 枚
- 牛乳 250-300 cc
- 卵(M~Lサイズ) 2 個
- 砂糖 50 g
- バター 30 g
- レーズン 適量
- シナモン 小匙 1/2
作り方
-
1
食パンを3-4センチの角切りをする。レーズンはお湯で戻す。オーブンを180度に予熱する。
-
2
大き目の容器に卵と砂糖を入れ、混ぜ合わせる。そこへ牛乳、溶かしたバター、シナモンとレーズンを入れてよく混ぜる。
-
3
切った食パンを入れて、5-6分浸す。
-
4
耐熱容器に食パンを均等に入れて、プッディング液も均等にかける。180度のオーブンで焼き目が付くまで、25分ほど焼く。
-
5
オーブンから出した時、大きく膨らんでいるが、冷めたら、ボリュームが減る。冷蔵庫に冷やしたら、よりおいしくなる。
コツ・ポイントオーブンによって焼く時間が違うので、焦げそうになったら、アルミホイルをかけ、時間になっても焼き目が付かない場合、焼く時間を延長したほうがいいです。