イタリアンの薄生地ピザを作ってみました。こんなに美味しいとは・・・の感動の味です。あつあつパリパリ!このレシピの生い立ち参考レシピ:http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/U000151/
- ピザ生地
- 強力粉 180g
- ドライイースト 4g
- ぬるま湯 100g
- 砂糖 3g
- 塩 3g
- オリーブオイル 10g
- トマトソース
- ☆ニンニク 2かけ
- ☆アンチョビ 2枚
- ☆玉葱 半分
- ☆トマト水煮缶 1缶(400g)
- ☆塩 少々
- ☆コショウ 少々
- ☆固形コンソメ 1個
- ☆砂糖 小さじ1
- ☆トマトペースト 大さじ1
- ☆オリーブオイル 少々
- トッピング(お好みで)
- *生バジル 16枚
- *海老 16尾
- *モッツァレラチーズ 1袋(200g)
- *コショウ お好みで
作り方
-
1
2〜4, 8の行程は、HBがあれば省略できますね♬パンの材料をぶち込んで、生地コースで楽しちゃいましょう。
-
2
<生地>ぬるま湯にドライイーストを振りいれ、15分ほど予備発酵させる。
-
3
<生地>オリーブオイル以外の材料を混ぜてこねる。纏まったら、オリーブオイルを加え、台に叩きつけてこねる、を200回ほど。
-
4
<生地>表面がなめらかになったら、生地を丸く纏め、ボウルに入れてラップをし、暖かい場所に40分置いて一次発酵。
-
5
<トマトソース>一次発酵中にトマトソースを作る。オリーブオイルでニンニク、玉葱をよく炒める。
-
6
<トマトソース>5にトマト水煮、その他の調味料を合わせて水気が無くなるまで煮る。
-
7
<トッピング>トッピングに使う海老はさっと茹で、モッツァレラチーズは手で小さくさいておく。
-
8
<生地>4で一次発酵した生地が2~3倍の大きさに膨らんで、粉をつけた指を刺して跡が残ればOK。
-
9
二次発酵が終わったら、生地を手で軽く押さえつけてガスを抜き、2分割して丸める。湿った布巾をかぶせて10分休ませる。
-
10
生地を麺棒で直径30cm程度に伸ばす。手で丸く押さえてから麺棒を使うと丸くなりやすい。オーブンを220℃に予熱開始!
-
11
ピザの焼き台にのせてトッピング。普通のオーブン台だと、真ん中あたりがカリッと焼けないので、私はこんなの買ってみました~♪
-
12
トッピングが終わったところです~
-
13
モッツアレラを惜しみなく乗せて!
-
14
220℃に予熱したオーブンで、10~12分焼いてできあがり~~!
-
15
ペッパローニ、オニオンスライスとルッコラトッピング♪冷えた白ワインがあれば最高ですね!
-
16
生ハムバジルです〜(*^^*)
コツ・ポイント生地を伸ばすときに破れないように、でもできるだけ薄くのばすこと!チーズはやっぱりモッツァレラ!あと、ピザの焼き台、どうしても普通のオーブン台だと真ん中が水気でパリッとしないので、焼き台に工夫が必要です。