真っ赤で、リンゴほどの大きさの赤パプリカ。鶏団子をつくりパプリカに詰めて、蒸し白菜と一緒に食べると美味しい!このレシピの生い立ち余にも立派なパプリカで、リンゴの大きさだったので、形状を生かして美味しく食べられる方法はないかと考え、蓋付き蒸し焼きパプリカにした。蒸し野菜にりんご黒酢とオリーブ油がよく合う。美味しい!
- 赤パプリカ 大1個
- 白菜 葉3枚
- ニンジン 少々
- 鶏挽肉 120g
- タマネギ 小2分の1
- りんご黒酢 大さじ3
- オリーブオイル 大さじ3
- ごま油 大さじ1
- 薄力粉 大さじ2
- 塩、こしょう 少々
作り方
-
1
パプリカと鶏挽肉とタマネギみじん切り。鶏団子をつくる
-
2
パプリカは蓋にする部分を切り取る。
-
3
鶏団子はバラしてごま油を敷いたフライパンで炒める
-
4
鳥挽肉とタマネギを混ぜた鶏団子を塩コショウを混ぜてつくり、詰め込む。
-
5
蓋をして蒸し器で8分蒸す。白菜も型抜き飾りニンジンも同様に蒸す。
-
6
蒸し上がったパプリカはしっかり形を保っているので、ご眉を敷いたフライパンで3分、焼く、蓋も同様。
-
7
盛り皿に白菜を下に敷き、りんご黒酢とオリーブ油を適量かけてナイフで切り分けながら食べる。
コツ・ポイント肉詰めピーマンの要領で作る。肉詰めしたら蒸し器で蒸す。そしてさらにフライパンで軽く炒める。形は崩れないので、本体蓋の部分も切り口を下にして炒める。