パピチャン特製まぜまぜサラダ

切ってまぜまぜするだけ♪お好みで分量や材料を代えてみてね!茹でたじゃがいもや人参なんかもいいかも。このレシピの生い立ち実家に帰ったときに父が作ってたサラダ。それぞれの食材が主張しすぎず、まとまりがいいので備忘録としてまとめました。

  1. レタス 3枚
  2. サニーレタス 3枚
  3. パプリカ 1/4個
  4. セロリ 5㎝
  5. ブロッコリー 1/5房
  6. りんご 1/4個
  7. レーズン 大2
  8. 無塩くるみなどナッツ類 5〜6かけ
  9. (以下お好みで)
  10. トマトの甘納豆 5〜6個
  11. 水菜 1/5束
  12. 貝割れ 1/4パック
  13. (ドレッシング)
  14. エクストラバージンオリーブ油 大1半
  15. 白ワインビネガー 大1/2
  16. 和風醤油ドレッシング(ピエトロがおすすめ) 大1半
  17. 乾燥バジル 小1/2

作り方

  1. 1

    レタス類は一口大にちぎる。パプリカは縦方向の薄切り。セロリは筋を取り繊維と垂直に薄切り。ブロッコリーは茹でて小分けに。

  2. 2

    りんごは1/8の大きさに切り、横方向に薄切り。

  3. 3

    ナッツはビニール袋等に入れすりこぎなどで上から叩いて粗く砕く(細かくせず食感が楽しめるように)。

  4. 4

    1〜3の材料を全て大きめのボールに入れてざっと混ぜる。

  5. 5

    4に乾燥バジル、エクストラバージンオリーブ油、ドレッシングを加え更に全体がしっかり馴染むように混ぜる。

  6. 6

    ドレッシングについて味見して塩気が足りなければ、ドレッシングや塩で調整してください。

  7. 7

    野菜についてトマト甘納豆は4等分くらいに。ナッツも刻むときは大きさはレーズンに合わせたほうがよく馴染みます。

コツ・ポイントキュウリは水分がでやすいので入れていません。すぐに食べても、30分ほどマリネしてもよし。なお薄味ですので、好みで塩を足して楽しんで下さい。

Tags:

*白ワインビネガー / りんご / エクストラバージンオリーブ油 / サニーレタス / セロリ / トマトの甘納豆 / パプリカ / ブロッコリー / レタス / レーズン / 乾燥バジル / 和風醤油ドレッシングピエトロがおすすめ / 水菜 / 無塩くるみなどナッツ類 / 貝割れ

これらのレシピも気に入るかもしれません