パパッと簡単スタミナ丼

パパッと簡単♪ボリューム・スタミナ満点!焼肉のタレがなくても、焼肉のタレ風の合わせ調味料でも作れますよ(^_^)v
このレシピの生い立ち
生姜ニンニクお醤油お砂糖…などで作っていましたが、余っていた焼肉のタレを消費したくて使ったら、簡単だしバッチリだったので(*^^*)
休日や春休みのランチに時短でピッタリです!

材料

  1. 豚肉 〜200g
  2. 人参 1本
  3. 小松菜(ニラでも) 3〜4束
  4. 玉ねぎ 1個
  5. もやし 1袋
  6. 片栗粉 大さじ1〜1.5
  7. 焼肉のタレ 100cc〜150ccくらい
  8. ごはん(写真は玄米です) 3〜4杯分
  9. サニーレタス 5枚くらい
  10. 〜焼肉のタレ風の合わせ調味料〜
  11. 生姜 小さじ1/2
  12. ニンニク 小さじ1
  13. 醤油 大さじ4
  14. 砂糖 大さじ3
  15. みりん 大さじ2
  16. ごま油 大さじ1.5
  17. 大さじ1
  18. ごま 大さじ1
  19. コチジャン(辛口の場合) お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り、ビニール袋に豚肉・片栗粉を入れて揉み込む。この時の片栗粉がタレのとろみにもなります。

  2. 2

    人参、小松菜の茎の部分、玉ねぎをだいたい同じサイズに切る。小松菜の葉の部分は食べやすい大きさに。

    もやしも洗って水を切る

  3. 3

    フライパンに油を熱して①の豚肉を炒め、

    色が変わってきたら人参、玉ねぎ、小松菜の茎を入れて炒める

  4. 4

    全体に油が回ったら、タレを半量50cc程度、鍋肌から一周するように一気にいれる。豚肉に味が染み込むように炒める

  5. 5

    豚肉に火が通ったら、もやし、小松菜の葉の部分を入れてサッと炒め、残りのタレを入れて全体にとろみがつき火が通ったら完成♪

  6. 6

    ☆盛り付け☆

    今回はご飯をお皿の片側に盛り付け、サニーレタスを数枚並べ、タレと混ざり合わないようにしました。

コツ・ポイント

炒めて、タレを絡めるだけなので、簡単すぎてコツはありません(^_^)

Tags:

ごはん(写真は玄米です) / ごま / ごま油 / みりん / もやし / コチジャン(辛口の場合) / サニーレタス / ニンニク / 人参 / 小松菜(ニラでも) / 焼肉のタレ / 片栗粉 / 玉ねぎ / 生姜 / 砂糖 / 豚肉 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません