時間がないときや、もう1品というときにぜひ。お弁当にもおいしくいただけました。
ツナ缶の油も使っちゃいます。
このレシピの生い立ち
あと1品というときにあるもので作ってみたら、おいしかった!!
材料
- なす 2本
- しいたけ 3ヶ
- ツナ缶 1缶
- ※酒 大さじ1
- ※三倍濃縮めんつゆ 大さじ2
- ※水 大さじ2
- ※みりん 大さじ1
- 唐辛子 1本
作り方
-
1
ナスは1㎝程の厚さに輪切りorななめ切り。しいたけは、石づきをとり、お好みの厚さにスライスする
-
2
※をすべて合わせておく
-
3
フライパンに、ツナ缶の油を入れる。
-
4
火をつける前に、唐辛子をいれる。
弱火にし、ある程度温かくなったら、ナスを並べて焼く。
油がはねるので気をつけてください -
5
なすが油を吸い、正面に焼き目がついてきたら、ツナとしいたけをいれ、さっと炒める。
-
6
しいたけが少ししんなりしてきたら、2を入れて、調味料が少なくなるまで煮詰めるように炒める。
-
7
煮詰まったら出来上がりです。
コツ・ポイント
しいたけは、きのこ類であれば変えてもおいしいと思います。
ツナ缶の油は、はね易いので気をつけて下さい。
ツナ缶の油は、はね易いので気をつけて下さい。