玉ねぎ多めな丼。
インスタントラーメンに飽きたら丼。
このレシピの生い立ち
疲れてるけど、インスタントラーメン飽きた時に簡単に作りたかったの。
材料
- 玉ねぎ 1/2玉
- 豚肉 適量
- 顆粒ほんだし 小さじ1
- ウェイパー 小さじ1
- ほんだしを溶くお湯 大さじ2くらい
- 塩 適量(なんならいらない説)
- ごはん 好きなだけ
作り方
-
1
ほんだしとウェイパーを、大さじ2くらいのお湯で溶いておく。かたまりが無くなるまで混ぜて、出汁の液体のようにする。
-
2
玉ねぎ切る。牛丼みたいな形。
油しいて、フライパンで炒める。透明を過ぎて、玉ねぎのフチが少し茶色く焼けるまで。 -
3
豚肉入れる。赤い肉が白くなるまで炒める。溶かしておいたほんだし液を入れる。馴染むまで炒める。
-
4
味見して、物足りないなら塩をふる。出汁がしょっぱいから少しでいい。混ぜて火を止めて、ご飯の上にのせる。あとは食べる。
コツ・ポイント
今回は、とろろを真ん中に仕込んで、醤油をちょろっとかけて、きざみ海苔と卵黄を落とした。酢飯に乗せても絶対うまい。ただ焼いただけの玉ねぎって美味しい。醤油とかみりんとかめんどくさいから、使わなかった。