インド人の料理人に教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
塩気は味を見ながら最後に調整する。
材料
- 牛乳 1リットル
- 酢(またはレモン汁) 大さじ2
- ほうれん草 300g
- トマト細切り 半分
- 玉ねぎみじん切り 半分
- 青唐辛子みじん切り 2個
- にんにくみじん切り 5g
- 生姜細切り 5g
- サラダ油 大さじ1-2
- ★カルダモン 2-3個
- ★シナモンスティック 1個(2cm)
- ★クミンシード 小さじ1/2
- ☆コリアンダーパウダー 小さじ1
- ☆チリパウダー 小さじ1/4
- ☆メティハーブ 大さじ1/2-1
- ☆塩 小さじ1(好みで足す)
- 生クリーム 大さじ1-2
作り方
-
1
牛乳を鍋で沸かし、沸騰したら弱火にし酢(またはレモン汁)を入れ5分混ぜ合わせる。完全に分離する。
-
2
火を消し、ガーゼで濾す。重しを乗せて1時間置く。
-
3
出来上がったら好みの大きさにカットする。
-
4
ほうれん草を洗い、刻み、軽く茹でたらフードプロセッサーでペースト状にする。
-
5
鍋に油を入れ、★を入れ弾けたらにんにくを加え、さらに玉ねぎ。青唐辛子を入れて炒める。
-
6
☆を入れて焦げないように素早く炒め、トマトを加え5分炒める。
-
7
ほうれん草を加えしばらく炒めたら生クリーム、パニールを入れ弱火にかける。ほうれん草を加えると飛びやすいので蓋をする!
-
8
火を消し、仕上げに生姜、お好みで生クリームをかける。
コツ・ポイント
カルダモンシードは軽く皮を剥き、種が出る状態で使う。
お店だと保存のために油多めに使いますが、食べる分だけ自分で作ればヘルシーです。
お店だと保存のために油多めに使いますが、食べる分だけ自分で作ればヘルシーです。