バターがふわっと香る!簡単ピカタ♫お子様も喜ぶ美味しさです☆
このレシピの生い立ち
ササミを使ってボリュームのあるメインのおかずを作りたくて考えました。
お肉さえあれば家庭に常備してある材料で作れるので他のお肉でもよく作る一品です。
材料
- ササミ 2枚
- 卵 1個
- 牛乳 大さじ1
- 粉チーズ 大さじ1
- 小麦粉 適量
- オリーブオイル 大さじ2
- バター 10g
- ケチャップ お好み量
作り方
-
1
小麦粉と卵液(卵+牛乳+粉チーズ)を広めの器に用意します。
-
2
ササミの筋をとります。
筋をつかみ筋に沿って切り込みを入れ裏返し包丁の背で筋から身をしごきながら剥がします。 -
3
筋を取ったササミをまな板に置き サランラップを被せ上から麺棒などでササミを均等の厚みになるよう優しく叩いていきます
-
4
均等の厚みになりましたらサランラップを外し両面に塩、コショウをします
-
5
ササミが破れないように 全体に小麦粉をつけます
余分な粉ははたいて下さい -
6
小麦粉をつけたササミに卵液を満遍なくつけます
同じようにもう一切れも小麦粉、卵液とつけて下さい -
7
フライパンにオリーブオイル、バターを入れ中火で温めます
-
8
温まったフライパンに卵液をつけたササミを入れ中火から弱火で調節しながら焼いていきます
-
9
バターが焦げやすいので火加減に注意して両面しっかり焼いて下さい
-
10
中まで加熱し まわりもカリッと焼けたら出来上がり♫
ケチャップをかけて召し上がれ(^ ^)
コツ・ポイント
まわりをカリッとさせたいので多目のオリーブオイルとバターを使っています
バターは大変焦げやすいので火加減を調節して焦がさないように焼き上げて下さい
バターは大変焦げやすいので火加減を調節して焦がさないように焼き上げて下さい