挽肉の代わりにソーセージを使用している為すぐに火が通ります。手間なく、調味料も少ないので食べたい時にサッと出来るパスタ♪
このレシピの生い立ち
ランチにパスタが食べたくて、冷凍庫にボローニャソーセージが半端に残っていたので挽肉の代わりに作ってみたら、簡単でパスタを湯がくよりも早く出来ちゃいました☆
材料
- パスタ 140g〜180g
- 【パスタソース】
- 玉ねぎ 1/4個
- 人参 3cm位
- ボローニャソーセージ 100g
- 《調味料》
- コンソメ 5g
- 砂糖 小さじ1
- トマト缶 1/2缶
- 塩、胡椒、ガーリックパウダー 少々
- ケチャップ 大さじ2強
作り方
-
1
鍋に油を入れ全ての具材とガーリックパウダーを入れ、玉ねぎの色が透き通るまで炒める。
-
2
次にトマト缶と調味料を全て入れグツグツ煮詰めて出来上がり☆
-
3
湯がいたパスタの上にかければ完成✨
コツ・ポイント
ソーセージに塩分があるので、塩をする時はソースの味見をしてから入れる事。