パクチー香菜の鶏ハンバーグ

香菜のペースト(http://cookpad.com/recipe/2261235)を使って鶏肉の小さなハンバーグです
このレシピの生い立ち
香菜ペーストを使って、ハンバーグ風にしました。香菜(パクチー)の風味は焼いた後はマイルドになります。
豚ひき肉や牛ひき肉でも美味しくできます。

材料

  1. 鶏ももひき肉 200g
  2. 香菜ペースト 小さじ山盛2杯程度
  3. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏挽肉に水がでていたら、キッチンペーパーで水気をふきとる。

    香菜ペーストを入れて、よくまぜる。

  2. 2

    手に分量外の油をとって、1を9等分して丸め、まんなかを少しくぼませておく。

    塩コショウを全体的にする。

  3. 3

    油をひかないでフライパンに2を並べて、片面3分ぐらいずつ中火で焼いていく。

  4. 4

    途中で油がかなり出てくるので、ペーパーでふきとりながら焼く。

    焼き上がったら、お皿に盛りつける。

    彩り野菜をかざる。

コツ・ポイント

香菜ペーストはそれほど塩味がきいてないかもしれないので、お好みで焼く前に塩コショウしてください。

小さいハンバーグなので、すぐに焼けます。お弁当サイズです。

Tags:

塩コショウ / 香菜ペースト / 鶏ももひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません