パウンドケーキ型で作る台湾カステラ

お家にある材料で、ふるふるほわほわの台湾カステラが簡単に、お安く作れます!
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんで、台湾カステラが一個500円で売られており、この材料で500円だったら、家で4個は作れるのになぁと思い、作ってみました

材料

  1. サラダ油 50g
  2. 薄力粉 50g
  3. 牛乳 50cc
  4. 3個
  5. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    材料を全てはかり終えたら、オーブンを160℃に予熱し始めます。

    サラダ油を湯せんで50℃から60℃くらいに温めます

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方1写真
  2. 2

    ①の温めたサラダ油に、小麦粉をふるいいれます

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方2写真
  3. 3

    粉っぽさがなくなるまで混ぜます

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方3写真
  4. 4

    牛乳をいれて混ぜます。

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方4写真
  5. 5

    別のボウルに卵を割り入れ、黄身だけを、④のボウルにいれて、白っぽくモッタリするまで混ぜます

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方5写真
  6. 6

    ⑤で、取り分けた卵白の方に、砂糖を3回に分けていれ、ツノが立つまで泡立てます。

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方6写真
  7. 7

    これくらいで、OKです

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方7写真
  8. 8

    小麦粉や卵黄を混ぜた方のボウルに、⑦の卵白を1/3入れて混ぜます

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方8写真
  9. 9

    ⑧を卵白を泡立てたボウルに全ていれて、泡を潰さないようゴムベラを立てて混ぜます

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方9写真
  10. 10

    型紙を敷いたパウンド型に流し込み、一回だけトンっと台に打ちつけ空気を抜きます。

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方10写真
  11. 11

    鉄板に、湯せんで使用したお湯をはり、160℃のオーブンで30〜40分蒸し焼きにします

  12. 12

    型から取り出し切り分けて、いただきます!温かいのは、ふるふるほわほわで、冷たくすると、しっとりもっちりして美味しいです

    • パウンドケーキ型で作る台湾カステラ作り方12写真
  13. 13

    ※取り出した際にしぼんでしまう場合、オーブンの温度を170度にあげて、30分から40分焼いてみてください

  14. 14

    『台湾カステラ』の検索でトップ10入りしました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

サラダ油を温めると、よりふるほわ感がマシます。

卵白を卵黄側に少し入れて混ぜると、混ざりやすくなります。

Tags:

サラダ油 / / 牛乳 / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません