揚げない豚肉で作る我家の定番酢豚です。
このレシピの生い立ち
豚肉を揚げずに柔らかく仕上げるのに、お酒プラス玉ねぎ麹でもOKです。
その場合も一晩程置いた方が柔らかく仕上がります。
材料
- 豚肉ロース 200g程度
- にんじん 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- ピーマン 3個
- パイナップル(缶詰) 150g程度
- ☆砂糖 大さじ2
- ☆お酢 大さじ2
- ☆しょう油 大さじ2
- ☆片栗粉 大さじ1
- 米油 大さじ1
- ごま油 小さじ1強
作り方
-
1
豚肉は角切りにして、柔らかく仕上がるように下処理(コツ・ポイント参照)をしておく。
-
2
にんじんは乱切り切り、鍋にお湯を沸かし、5分程茹でておく(レンジ処理でもOK)。
-
3
ピーマンは一口大に、玉ねぎはくし切りにしたものを更に半分にカット。
-
4
パイナップルも一口大にカットしておく。
-
5
フライパンに米油をひいて、
下処理済みの豚肉を入れて、中に火が通るまでこんがり焼き、取り出しておく。 -
6
そのままのフライパンで、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを炒める。
-
7
酢豚のソースを作る。
☆の調味料、砂糖、お酢、しょう油、片栗粉ををすべて混ぜ合わせる。 -
8
野菜の色が変わったら、豚肉を戻し、パイナップルを入れて軽く炒め、酢豚のソースを入れて炒め合わせる。
-
9
最後にごま油を回しかけ、混ぜ合わせ完成。
コツ・ポイント
◎豚ロース肉を柔らかく仕上げるための下処理◎(下記調味料は、すべて分量外です)