パイチョコクランチバー

ザクザクおいしいチョコクランチを、サクサクのパイでサンドしたちょっとリッチでかわいいチョコバーです。
このレシピの生い立ち
チョコクランチをパイでサンドし、オシャレに仕上げてみました♪クランチのザクザクとパイのサクサクがとってもおいしいです。チョコクランチには、クルミ・マカダミアナッツ・ポテトチップスなど、お好みで色々お試しください!

材料

  1. 冷凍パイシート 1枚(100g)
  2. チョコレート 100g
  3. コーンフレーク 15g
  4. ビスケット 20g
  5. アーモンドスライス 20g

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを5分くらい常温に出しておく。クックパーの上に横に置き、麺棒で2㎜厚さにのばす。(大体22㎝×18㎝くらいになる)

    • パイチョコクランチバー作り方1写真
  2. 2

    フォークで表面に穴を開ける。

    • パイチョコクランチバー作り方2写真
  3. 3

    オーブンの天板にクックパーを敷き、②のパイシートをのせる。200℃に余熱したオーブンで10分焼き、一度取り出す。

    • パイチョコクランチバー作り方3写真
  4. 4

    ③のパイシートの表面に、クックパーを重ね、上から手で押し、全体的につぶしてパイシートを薄くする。薄くしたパイシートの上に網などをのせて(膨らみ防止のため)再び200℃のオーブンで5分焼く。

    • パイチョコクランチバー作り方4写真
  5. 5

    焼きあがったらクックパーごと天板から下ろして、冷ます。

    • パイチョコクランチバー作り方5写真
  6. 6

    パイ生地が完全に冷めたら周りのデコボコを切り、真っ直ぐな四角形にする。さらに真中から2等分にする。切り捨てた周りの部分はあとで使うので取っておく。

    • パイチョコクランチバー作り方6写真
  7. 7

    サンドするチョコクランチを作る。チョコレートは湯煎で溶かす。コーンフレーク・アーモンドスライス・ビスケット・⑥で出たパイの端は細かく砕いておく。(5㎜角くらい)

    • パイチョコクランチバー作り方7写真
  8. 8

    ⑦を全て合わせ、混ぜる。

    • パイチョコクランチバー作り方8写真
  9. 9

    ⑥のパイ生地の半分を置き、⑧のチョコをのせて平らにする。さらにもう一枚を重ねる。パイ生地は焼き上がり上面が外側にくるように。

    • パイチョコクランチバー作り方9写真
  10. 10

    ⑨を縦・横にクックパーで包み、輪ゴムで固定する。冷蔵庫でチョコレートを冷やし固める。(軽く重しをして冷やす)

    • パイチョコクランチバー作り方10写真
  11. 11

    チョコレートが固まったら、8等分に切って完成。

    • パイチョコクランチバー作り方11写真

コツ・ポイント

冷凍パイシートをのばすときに、やわらかくなりすぎてしまったら、一度冷蔵庫で冷やします。④で2度目の焼き時間が5分では足りないとき、少し延長して焼いてください。⑨でチョコクランチをのせるときは小さいスプーンがオススメです。⑪で切るときに、チョコが冷えているとかたくて切りづらいので、しばらく置いてから切ってください。包丁はゆっくり動かすとキレイに切れます。

Tags:

アーモンドスライス / コーンフレーク / チョコレート / ビスケット / 冷凍パイシート

これらのレシピも気に入るかもしれません