おもてなしに!色んな野菜やバゲットが美味しく食べられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
友人と食べたAWキッチンのバーニャカウダに魅せられて・・・。家でダンナさまにも食べさせてあげたいと思いつくってみました。
材料
- ★アンチョビ 3枚
- ★にんにく 3片
- ★オリーブオイル 大さじ2
- ★生クリーム 70〜80ml
- お好きな野菜
- バゲット
作り方
-
1
【ソースをつくる】小鍋に生クリーム大さじ3(分量外)と同量の水を入れ、皮をむいたにんにくをいれ、柔らかくなるまでゆでる。
-
2
アンチョビとゆでたにんにくを包丁でたたいて、ペースト状にする。
-
3
別の鍋にオリーブオイルと(2)を入れ火にかけ、ふつふつといってきたら、火からおろし、生クリームを入れ混ぜる。
-
4
再び、火にかけ温める。
食卓ではフォンデュ用の器に入れ、ろうそくの火で温める。
-
5
【野菜を用意する】
人参、セロリ等はスティック状に切る。
オクラはさっとゆで縦半分に切る。
ラディッシュは半分に切る。 -
6
じゃがいも、さつまいもは食べやすく切り、ゆでる。
-
7
【バゲットを用意する】
バゲットは小さく切り、トースターで焼く。 -
8
できあがり。
ソースにつけて召し上がれ。
コツ・ポイント
お好みの野菜でどうぞ。
じゃがいも、めっちゃ美味しいです。
じゃがいも、めっちゃ美味しいです。