とにかく、簡単! 本格派ではないけど、充分楽しくお野菜が食べれます♪このレシピの生い立ち野菜を楽しく食べながら、お酒も飲めちゃう♪ そんなのをイメージして作ってみました。
- アンチョビ 小1缶(12g・フィレ3~4枚)
- にんにくチューブ 10g
- 牛乳 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- 黒コショウ 適宜
作り方
-
1
小さな鍋に、にんにくと牛乳を入れ、弱火で温める。30秒程度でOK。火を止めて、よくかき混ぜる
-
2
アンチョビを崩して鍋に入れる。オリーブオイルも鍋に入れて、よく混ぜる。まだ分離してても、全然OK♪
-
3
弱火にかけながら、しっかり混ぜる。2~3分したら分離がなくなるので、そこで一度火を止めます。
-
4
野菜の準備☆生でも茹でても、あるものでどーぞ。
-
5
もう一度 ソースを混ぜながら温めて、器に入れます。黒コショウを振って、出来あがり!野菜につけて、召し上がれ♪
コツ・ポイントアンチョビは、ペーストでもOK。 アンチョビの割合が高いので、ちょっと辛いかも。にんにくもガッツリで、お酒に合う味です(笑)