お肉が少なくても十分メインになりました。ドレッシングを2種類用意。お好みで
このレシピの生い立ち
300g弱の鶏肉をなんとかボリュームアップしてメインにと思って考えました。
材料
- 鶏肉 1枚(300g弱)
- ゴマ 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ1
- きゆうり 1本半
- トマト 小2個
- 人参 少々
- 市販のドレッシング又はめんつゆ 大さじ1
作り方
-
1
キュウリは千切り、ニンジンはスライサーで薄く切った物を千切り、トマトは食べやすい大きさのさいの目切りに。
鶏肉(ここではモモを使用)皮をはずして、酒を少々振って電子レンジで火を通す。 -
2
ゴマ、マヨネーズ、ドレッシングかめんつゆを合わせる。
火の通った鶏肉をそのままの状態で冷まして、冷めたらほぐして野菜と和える。 -
3
食べる直前にドレッシングをかける。
コツ・ポイント
野菜は家にある新鮮な野菜だったら何でもいいと思います。水菜やブロッコリーにも合うドレッシングだと思います。
ドレッシングは食べる直前に。
私と子どもたちはドレッシングとマヨ、ごまで。
旦那は油の入ってないめんつゆとマヨ、ごまで。
ドレッシングは食べる直前に。
私と子どもたちはドレッシングとマヨ、ごまで。
旦那は油の入ってないめんつゆとマヨ、ごまで。