バレンタイン簡単Wチョコスノーボール

一見トリュフに見えますが実はスノーボール☆チョコレートで作るほろほろ食感のスノーボールにチョコを入れたWチョコ仕様です。
このレシピの生い立ち
ほろほろ〜に崩れるスノーボールをチョコレートで作りたくて手で丸められる配合を考えました。生地自体が甘さ控えめなので中にチョコレートを忍ばせました。

材料

  1. ロッテ「ガーナミルクチョコレート」 30g+20g
  2. サラダ油 15g
  3. 薄力粉 40g
  4. 片栗粉 40g
  5. 仕上げ用
  6. 溶けない粉砂糖 適宜
  7. ココアパウダー 適宜

作り方

  1. 1

    耐熱ボウル又は深めの耐熱皿にチョコレート30gを入れ600wのレンジで1分程加熱する。チョコは割らずに入れて大丈夫。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方1写真
  2. 2

    溶けていなかったら1分後からは様子を見て10秒ずつ加熱。余熱でも溶けるので程々に。溶けたらサラダ油を加えてよく混ぜる。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方2写真
  3. 3

    薄力粉を加えて混ぜる。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方3写真
  4. 4

    よく混ぜるとこんな風に滑らかな状態になります。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方4写真
  5. 5

    片栗粉を加えて更に混ぜる。このへんでオーブンを170度に予熱開始。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方5写真
  6. 6

    最初は混ぜにくいですが、次第に混ざり、ぽろぽろとしてきます。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方6写真
  7. 7

    ぽろぽろしてきたらラップに移して手で揉みながら生地をまとめる。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方7写真
  8. 8

    ラップのまま正方形に整える。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方8写真
  9. 9

    ラップを開き、16等分に切る。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方9写真
  10. 10

    1つ分を手に取り、残りのチョコレートを小さく割ってのせる。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方10写真
  11. 11

    チョコを包んで丸める。(多分チョコは余ります)

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方11写真
  12. 12

    170度のオーブンで15分程焼く。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方12写真
  13. 13

    一回り大きく膨らんで、うっすらひび割れるくらいで焼き上がり。触ると崩れるので天板にのせたまま冷ます。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方13写真
  14. 14

    しっかり冷めてから粉砂糖やココアパウダーでお化粧して出来上がり。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方14写真
  15. 15

    さくほろのスノーボールの中にはチョコが♪常温で1週間は日持ちします。

    • バレンタイン☆簡単Wチョコスノーボール。作り方15写真
  16. 16

    2016.2.15☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さったみなさんありがとう♡

コツ・ポイント

甘さ控えめなので使用するチョコレートはミルクチョコレートがオススメです。ひび割れてしまうクッキーなので粉砂糖等でお化粧すると仕上がりが綺麗です。ビニール袋に入れて優しくまぶして下さい。溶けない粉砂糖は100均等で売っています。

Tags:

ココアパウダー / サラダ油 / ロッテ「ガーナミルクチョコレート」 / 溶けない粉砂糖 / 片栗粉 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません