バレンタインピンクのライスクリスピー

モルトパフ、アーモンドダイス、フリーズドライのいちごが混ざったライスクリスピーボールです☆色は大好きなピンクに統一!トッピングには宝石みたいなチョコレートを♪甘さ控えめで大好評 (^∀^*)
このレシピの生い立ち
富澤商店でモルトパフを購入したのを切欠に考えました。

材料

  1. マシュマロ 60g
  2. バター 20g
  3. 色粉(赤) 適量
  4. ┌モルトパフ 50g
  5. │フリーズドライのいちご(フレーク) 2~3g
  6. └アーモンドダイス 20g
  7. デコレーション用
  8. ┌チョコペン ホワイト/ピンク/ブラウン
  9. │アラザン シルバー/ピンク
  10. │ミニチョコレート(ハート型) ホワイト/ピンク
  11. └サザンハート カラフルなもの

作り方

  1. 1

    バターとマシュマロを弱火にかける。

    • バレンタイン★ピンクのライスクリスピー作り方1写真
  2. 2

    完全に溶けるまでゆっくり焦げないように溶かす。

    • バレンタイン★ピンクのライスクリスピー作り方2写真
  3. 3

    水で溶いた赤い色粉を加え、少々赤っぽいなと思うくらいまで色づける。※モルトパフなどを入れると色が薄くなるのでここは気持ち濃い目でOK。

    • バレンタイン★ピンクのライスクリスピー作り方3写真
  4. 4

    火を止めAを一気に入れ、手早くからめるようにして混ぜる。このままにしておくとすぐに固まってしまうので湯せんの上に乗せてすぐに固まるのを防ぐ。

    • バレンタイン★ピンクのライスクリスピー作り方4写真
  5. 5

    手でボール状に素早く丸めてカップに入れていく。※甘いものが好きな彼にはいちごのチョコボールなんかを入れてみてください♪なかなか美味しいです☆

    • バレンタイン★ピンクのライスクリスピー作り方5写真
  6. 6

    ハート型のミニチョコレートの周りにシルバーとピンクのアラザンを交互にチョコペンでつける。

    • バレンタイン★ピンクのライスクリスピー作り方6写真
  7. 7

    文字を書いて冷蔵庫で固める。

    • バレンタイン★ピンクのライスクリスピー作り方7写真
  8. 8

    5のボール状にしたモルトパフにホワイトとピンクのチョコペンでジグザグトッピングをし、最後に7の文字を書いたハート型のチョコレートをたっぷり目のチョコペンで取れないようにくっつけて出来上がり。

    • バレンタイン★ピンクのライスクリスピー作り方8写真
  9. 9

    残りは義理チョコに(^m^) 余ったホワイト/ピンク/ブラウンのチョコペンでジグザグトッピングをし、最後にサザンハートをカラフルにくっつけて作ります♪

    • バレンタイン★ピンクのライスクリスピー作り方9写真

コツ・ポイント

ライスクリスピーはすぐに固まってしまうので手早く作業してください。

甘いものが大丈夫な彼にはライスクリスピーボールの中にいろんな種類のチョコレートを包むとお楽しみ感覚で楽しめます♪

Tags:

│アラザン / │フリーズドライのいちご(フレーク) / │ミニチョコレート(ハート型) / ┌チョコペン / ┌モルトパフ / └アーモンドダイス / └サザンハート / バター / マシュマロ / 色粉(赤)

これらのレシピも気に入るかもしれません