バナナパウンドケーキ

メレンゲを入れることで、ふんわり。バナナを入れてしっとり。

  1. ●卵白 2個
  2. ●砂糖 30g
  3. ラーマ(バター好きのためのマーガリン) 90g
  4. 砂糖 60g
  5. 卵黄 2個
  6. バナナ 1-3本
  7. 小麦粉 120g
  8. ベーキングパウダー 小1/4

作り方

  1. 1

    【●メレンゲ】卵白を軽く泡立ててから砂糖を入れて、角が立つくらいのメレンゲを作る。オーブンを180度に余熱しておく。

  2. 2

    ラーマを電動泡だて器で混ぜてクリーム状になったら砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    卵を一つずつ入れてよく混ぜる。メレンゲを半分入れて、よく混ぜる。

  4. 4

    しっとりさせたいなら、ここでバナナを1本入れて混ぜる。電動泡だて器なら細かくなるので入れる段階では荒くてもOK。

  5. 5

    ふるった小麦粉とBPを入れて、木ベラで切るように混ぜる。*練らないように!

  6. 6

    荒く切ったバナナと残りのメレンゲを入れて、軽く混ぜたら、型に入れて、180度で40-45分焼く。

  7. 7

    15-20分焼いた時点で、一度オーブンを開けて、包丁で縦に真ん中に一本切込みを入れるといい感じに膨らみます。

コツ・ポイント・「4」でバナナを入れると、写真のケーキの下のほうのように、穴の空いてない、しっとりとした生地になります。「4」でバナナを入れない場合は、レモン大1を代わりに入れても美味しいです。・バターではなくマーガリンを使っているので、2の作業が楽。

Tags:

バナナ / ベーキングパウダー / ラーマ / 卵白 / 卵黄 / 小麦粉 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません