バナナは加熱すると甘みが増すので、カスタードクリームの砂糖は控えめに。。。焼きたても冷やしても楽しめますよ^^このレシピの生い立ちそろそろ寒い季節になってきたのでアツアツでおいしいパイを。。。もちろん冷やしても甘さが落ち着いておいしいですよ^^
- ばなな 2本
- パイシート 1枚
- ★カスタードクリームの材料
- 卵黄 2個
- 牛乳 300㏄
- 小麦粉 20g
- バニラエッセンス 適量
- ★クランブルの材料
- バターかマーガリン 20g
- 小麦粉 40g
- 砂糖 10g
- ★スポンジ生地の材料
- 小麦粉 25g
- 卵 一個
- ベーキングパウダー 2g
- バターかマーガリン 25g
- 砂糖 20g
- ★機材
- ・オーブンレンジ
- ・パイ型18㎝
- ・ケーキ型15㎝ ←これは適当にあるもの。大きければ切ればよし。
- ・ハンドミキサー
作り方
-
1
[カスタードクリーム]1.小麦粉はふるっておく。
-
2
2.牛乳に砂糖を入れて熱し沸騰する前に火を止めて冷ます。
-
3
3.ボールに入れた卵黄に小麦粉を加えて練る。
-
4
4.[3]に少しずつ[2]の牛乳を入れて溶く。
-
5
5.[4]を再び鍋に戻して中火にかける。この時、ゴムべらで混ぜ続ける。(注意!手を止めると鍋底で焦げ付く。)
-
6
6.とろみがついたら火を止め、バニラエッセンスを加えて混ぜる。
-
7
7.ボールに移してラップを表面にぴったりつくようにかぶせて冷まし、冷蔵庫で冷やしておく。
-
8
[スポンジ生地]1.小麦粉をふるう。
-
9
2.卵を卵黄と卵白に分ける。
-
10
3.オーブンを180度で予熱する。
-
11
4.卵白に3回に分けて砂糖を加えながら、ハンドミキサーで固くメレンゲにし、冷蔵庫で冷やしておく。
-
12
5.卵黄とマーガリンをハンドミキサーで混ぜ合わせる。混ぜたら小麦粉をさっくり混ぜ、卵白を2回に分けて加え混ぜる。
-
13
6.15㎝ケーキ型に流しいれて、オーブンで25分間焼く。
-
14
[パイの底の生地]1.パイシートを薄く延ばし、パイ型に入れる。
-
15
2.先の鋭いフォークでそこに穴をあける。
-
16
3.クランブルと一緒に焼く。それまでは冷蔵庫で冷やしておく。
-
17
[クランブル]1.小麦粉はふるう。
-
18
2.バター(マーガリン)に砂糖を加えて泡だて器で練る。
-
19
3.[2]に小麦粉を入れて、ゴムべらでサクサク切るように混ぜる。(混ぜすぎない!)
-
20
4.そぼろ状になったら、パイ生地と一緒に180度のオーブンで8~10分間焼く。
-
21
[パイ本体]1.バナナを小口切りする。
-
22
2.パイ底にカスタードクリームを敷き、バナナを並べ、残りのカスタードクリームを流し、クランブルをのせる。
-
23
3.パイシートを麺棒で伸ばしてパイにかぶせる。溶き卵があれば表面に塗る。包丁で薄く線を付けてもいい。模様になる。
-
24
4.180度に予熱したオーブンで30分程度焼く。
-
25
5.焼きあがったらパイ型から外して粗熱を取る。アツアツでも冷やしてもおいしい。完成!
-
26