バナナクリームパン

バナナクリームを入れたバナナみたいに可愛いパンです❤生地のチョコチップは王道の組み合わせ!このレシピの生い立ち熟しすぎたバナナが3本あったので、3本一気に使いきるにはどうするか考えた結果、クリームにしました!パンで使った余りは別のお菓子に使う予定です。ちょっとバナナっぽい見た目の可愛さもこだわりポイントです♪

  1. 《バナナクリーム》多め このうち使用は1/3量
  2. 余ったクリームは、別のお菓子などに使えるので冷凍保存します。
  3. バナナ 3本
  4. 3個
  5. 牛乳 300cc
  6. レモン汁 小さじ1
  7. 小麦粉 60g
  8. 砂糖 30g
  9. 《はちみつパン生地》
  10. 強力粉 300g
  11. 6g
  12. バター 17g
  13. 卵黄 23g
  14. 牛乳 103g
  15. 80g
  16. はちみつ 46g
  17. ドライイースト 3.5g
  18. 《生地にあとで混ぜる物》
  19. 黄色の食用色素(あれば) 少々
  20. チョコチップ 50g

作り方

  1. 1

    バナナクリームを作る。バナナと卵をミキサーなどのブレンダーで撹拌する。

  2. 2

    撹拌したものを耐熱ボールに移し、砂糖とレモン汁を加える。

  3. 3

    小麦粉をふるいにかけながら入れて、よく混ぜる。

  4. 4

    ラップをせずに。『600wで2分加熱→ホイッパーで混ぜる』を3回繰り返す。最後に1分追加加熱。パン用なので固めの仕上げ。

  5. 5

    はちみつパン生地を作る。パン生地材料すべてをホームベーカリーへ入れ、生地コース開始。

  6. 6

    15分のベンチタイムのあと、生地を広げてチョコチップと黄色色素を適当にちりばめる。

  7. 7

    生地にチョコチップがまんべんなく混ざるように捏ねてまとめる。(黄色色素はマーブル状になります)

  8. 8

    8等分にした生地をめんぼうでひろげて、バナナクリームをのせる。

  9. 9

    生地をしっかり閉じて、バナナのように棒状に整える。

  10. 10

    35℃で40分二次発酵

  11. 11

    180℃に余熱したオーブンで12分焼いたらできあがり!ふんわり美味しい♪

コツ・ポイント余ったバナナの本数に合わせて他の材料を減らして、使いきりのバナナクリームにしてもOKです。パン生地は、黄色の食用色素をマーブル状に入れると、よりバナナっぽくなりますが、チョコチップだけでも十分可愛い仕上がりになります。

Tags:

*はちみつ / チョコチップ / ドライイースト / バター / バナナ / バナナクリーム多め / レモン汁 / / 卵黄 / / 小麦粉 / 強力粉 / / 牛乳 / 砂糖 / 黄色の食用色素あれば

これらのレシピも気に入るかもしれません