バナナのシリアルパンケーキ

ボールでかき混ぜ、あとはフライパン1つでできちゃう簡単ケーキ!
デコレーションはあなた次第♪
このレシピの生い立ち
腐りかけたバナナに危機感を覚えたので..

材料

  1. バナナ 1~2本
  2. レーズン(あれば) 半カップ
  3. ホットケーキミックス 100g
  4. 豆乳または牛乳又は水 50ml
  5. オリーブオイル 大2
  6. A 寒天 4g
  7. A 水 200g
  8. A 砂糖 30g
  9. シリアル 半カップ
  10. 蜂蜜orメープルシロップ 適量
  11. フルーツ(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    バナナを潰す!細かさは好みで。ホットケーキミックス、レーズン、豆乳、オリーブ油を一気に入れてしまう。キレイに混ぜる。落とすとドチャッとなって、形がだんだん崩れていくくらいの硬さになるはず。

  2. 2

    フライパンにティッシュなどでオリーブ油(普通の油なら何でもok)をしっかり塗る。

    弱く弱く弱く火をつけると同時くらいにボールの生地を流し込む。蓋をピッチリしめる。

  3. 3

    待ち時間15分。時々焦げないかチェックしてくださいね。ちょっとずつ穴が開いてきます。

    この間にフルーツを準備しましょう。

  4. 4

    表面が乾いてきたら、裏の焦げ具合をみて、丁度いいころに火を止めて、しばらく蒸す。

    竹串チェック!大丈夫だったら、

    お皿でフライパンに蓋をするようにしてひっくり返す!一気に!カポッとキレイなスポンジケーキもどきができます。

  5. 5

    空いたお鍋にAをいれてかき混ぜます。

    キレイに溶けたら、冷めないうちに半分をケーキに塗ります。(ぶっかけます?)

    シリアルをドパッとケーキにかけます。しっかりくっつくように抑えてください♪

  6. 6

    フルーツを適当に飾って、残りの寒天汁を塗ります。(つやつやしてキレイになります★寒天だからヘルシー!)

    冷やしても常温でも美味しいケーキの出来上がり! 蜂蜜やメープルシロップをタップリかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

フライパンは直径18cmくらいでしょうか、ある程度深さのあるもの。生地の厚さが4cmくらいになるようなものがベスト★

寒天はもちろんゼラチンでもokですが、寒天のほうが食物繊維とか考えるといいですね。

Tags:

A.砂糖 / A 寒天 / A 水 / オリーブオイル / シリアル / バナナ / フルーツ(飾り用) / ホットケーキミックス / レーズン(あれば) / 蜂蜜orメープルシロップ / 豆乳または牛乳又は水

これらのレシピも気に入るかもしれません