餅米にバナナを入れて蒸す、アンソーム・チェイ。ホームステイ先のおばちゃんたちのレシピです。
このレシピの生い立ち
ホームステイ先のおばちゃんたちに作ってもらったおやつ。おばちゃんたちの頭の中のレシピを、記念に、保存版として載せておきます。
材料
- 餅米 3合
- バナナ(モンキーバナナ系の小さいもの) 5本
- ココナッツミルク 300cc
- バナナの葉 5枚
作り方
-
1
もち米は洗って一晩水に付けておく。バナナは皮を剥いておく。
-
2
ボールに水を切った餅米とココナッツミルクを混ぜ合わせておく。
-
3
バナナの皮の上に2を大さじ3〜4杯ほど乗せ、平らにならし、その上にバナナを乗せる。
-
4
3の上に更に2を大さじ2〜3杯ほど乗せる。
-
5
4のバナナの皮を端から巻き、両端を織り込んで、とんとんとしながら中の空気を抜くように摘める。
-
6
両側を綴じて、形が完成。
-
7
蒸し器に6を並べ、30〜40分蒸すと出来上がり。
コツ・ポイント
*バナナがうまく中心に行くようにすると、出来上がりが綺麗です。
*バナナの葉がなければクッキングシート30cm四方で代用可。
*バナナの葉がなければクッキングシート30cm四方で代用可。