バナナとポピーシードのパウンドケーキ

バナナの香りと優しい味のパウンドケーキです
このレシピの生い立ち
バターがなかったのでオイルを代用して作ってみました。

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. BP 小さじ1
  3. きび砂糖 60g
  4. 2個
  5. 菜種油(サラダ油) 45cc
  6. バナナ 1本
  7. ポピーシード 適量
  8. ラム酒(お好みでどうぞ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに、オイルと砂糖を入れて よく混ぜ合わせます。

  2. 2

    卵も加えて、よくよくよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    ポピーシードとバナナをフォークの背などで潰したものを加え混ぜます。

    私は粗めに潰してます。

  4. 4

    粉類は一緒にふるいにかけた(2回)ものを加え粉気がなくなるまで混ぜます。

  5. 5

    型に流し入れたら、あらかじめ180度に温めていたオーブンで約40分ほど焼きます。

  6. 6

    焼き始めて10分程経過してから、素早くど真ん中に切れ目を入れたらキレイに割れたパウンドケーキが焼けます。

  7. 7

    30分程経過して表面の焼き色が濃くなってきてたら、アルミホイルを被せてから引き続き焼いて下さい。

  8. 8

    40分経過したら串を刺してみて何も付いてこなければ焼き上がりです。

    もし付いてくるなら、5分刻みで焼いてみて下さい。

  9. 9

    型に入れたまま粗熱を取り、ラップに包んで寝かせると味が馴染んでより美味しいと思います。

コツ・ポイント

牛乳があれば大さじ2ほど入れて焼けばコクが増して美味しくなります。

Tags:

BP / きび砂糖 / バナナ / ポピーシード / ラム酒(お好みでどうぞ) / / 菜種油(サラダ油) / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません