何か挟んでもいいし、バターやジャムをつけても良いし、食事パンでも万能のパン
このレシピの生い立ち
優しい甘さにバターの香りなので朝食にも、パスタや食事パンにでもできるものが作りたかったので
焼きたてはホントに美味しいですよね
材料
- 水 170ml
- 強力粉 320g
- さとう 20g
- しお 4g
- 卵 1個
- バター 40g
- スキムミルク 大さじ1
- 蜂蜜 大さじ1
- 練乳 大さじ1
- レモン汁 数滴
- ドライイースト 3g
作り方
-
1
お水を最初にいれ材料をドライイーストが一番最後になるように入れる(お持ちのホームベーカリーのやり方でどうぞ)
-
2
一時発酵までホームベーカリーにお任せして、生地が出来上がったらガス抜きをして15分ほど休ませる
-
3
12等分して、丸く整え40℃で45分二次発酵
-
4
オーブンを余熱200℃で温め、13~15分焼き上げる
お持ちのオーブンで調節してください -
5
焼き上がったら鉄板からはずし、ケーキクーラ-等の上でさます
-
6
人肌くらいになったら、普通にさわれるくらいの温度ビニール袋などに4個ずつ位まとめてビニールの口を輪ゴム等でとじる
コツ・ポイント
レモン汁を少し入れることで覚めても固くなるのを防ぎ、人肌くらいにパンがなったら直ぐビニール袋等でいれて保存することで、水分が飛ぶのを防ぎ、パンが固くなりにくい。翌日食べるときは少しパンの表面を濡らしてトースターで焼くとよりふんわりします