長芋の使い道に困ったらコレ!おつまみにもなる長芋ステーキです☆シャキシャキ感がたまらなく、箸が止まりません!このレシピの生い立ち長芋を沢山もらったので、とろろ以外のレシピを作ってみました!
- 長芋 1本
- 塩胡椒 適量
- ブラックペッパー 適量
- バター 10〜20g
- めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
作り方
-
1
長芋の皮をむき、2〜3cm幅に切ります
-
2
切った1の長芋の両面に塩胡椒、ブラックペッパーをかけます(*ブラックペッパーは多め!)
-
3
加熱したフライパンにバターを入れ溶けてきたら2で下準備した長芋を並べて入れます
-
4
焦げ目が付くまで裏表に返していきます
-
5
焦げ目が付いてきたら火を弱めて、めんつゆを入れます
-
6
しっかり焼き色が付くまで焼いていきます裏表に返して両面を焼きます(*焼き色が足りない場合めんつゆを足してみて下さい)
-
7
水分が無くなってきたら完成!(*めんつゆを入れてはやめに取り出すとシャキシャキ感が残ります!)
-
8
仕上げにブラックペッパーを上から振って♪
-
9
2018.2/1『長芋ステーキ』人気検索トップ10に入りました!検索有難うございます☆
-
10
2017.2/16『長芋ステーキ』人気検索1位になりました!検索ありがとうございます☆
コツ・ポイント①長芋は、分厚めに切っても美味しく食べられます②めんつゆを入れる前にしっかり焼き色を付けて下さい③めんつゆを入れて煮立たせるとホクホクに仕上がります④早めに取り出すとシャキシャキに仕上がります