リッチな配合のブリオッシュなので生地もしっとりでいくらでも食べられます(*^o^*)
このレシピの生い立ち
いろいろな形のブリオッシュがあるけどこの成形は生地の美味しさを際立てていると思います(*☻-☻*)
材料
- 強力粉 140g
- 薄力粉 60g
- グラニュー糖 20g
- 岩塩 4g
- ドライイースト 3g
- 卵黄 3個
- 牛乳 83g
- 無塩バター 60g
- 卵液(仕上げ用) 適量
作り方
-
1
ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れ卵黄3個と牛乳を加えゴムベラで混ぜる。
-
2
生地がまとまってきたら台に出し捏ねる。
-
3
ある程度まとまってきたら生地にバターを包み捏ねる。最初はベタベタしますがだんだんまとまってきます。
-
4
まとまったらボウルに置きラップして一晩冷蔵庫に置く。(1次発酵)
-
5
冷蔵庫から生地を取り出す。
-
6
生地をパンチして計量して40g8個、10g8個に分割して丸くまとめラップをかけて10分置く。
-
7
成形する。
大きい方の生地をドーナツ型にして小さい丸を載せる。 -
8
アルミカップに成形した生地を置き天板に並べラップをかけ30℃で30分発酵する。(2次発酵)
-
9
発酵が終わったら表面に卵液を塗る。
-
10
オーブンを200℃に予熱する。
200℃で8分焼く。
上の生地がコロリンと傾いてかわいく焼けました(o^^o)
コツ・ポイント
バターを加えて捏ねるとベタベタしますが乗り越えると表面がなめらかになって愛着が湧きます(╹◡╹)カードを使って生地をまとめるのもいいと思います!