秋が旬の林檎をたっぷり使い、バター香るキャラメル風味なアップルパイ。
もちろん、バニラアイスを添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
そこに林檎があったから。
材料
- リンゴ(200g) 4個(800g)
- バター 30g
- ブラウンシュガー 80g
- 冷凍パイシート 1袋(4枚)
- レモン 適量
- シナモン(お好みで) 適量
- 全卵(表面コーティング用) 1個
- ラム酒(他、ブランデー等お好みで) 適量
- (参考割合)リンゴ約1/2個 100g
- (参考割合)砂糖 10%
- (参考割合)バター 約3%
作り方
-
1
材料を揃える。
ブラウンシュガー推奨、砂糖でもグラニュー糖でもok。
今回のリンゴはサン津軽だが、やっぱり紅玉推奨。 -
2
リンゴを櫛形に切って、更に3等分程にして1口大程にカット。変色しないように手早く。
-
3
鍋を弱火にかけ、バターを溶かす。
何となく溶けたらブラウンシュガーを投入。
バターとからめる -
4
カットしたリンゴを鍋に投入。
15分炒め煮。
バターやシュガーとからめるように上下返しながら混ぜると
水分が出てくる -
5
レモン、ラム酒、シナモンを入れて
落し蓋をして15分。
時々、上下返すように混ぜる。 -
6
日を止めて5~10分放置。
その間に水分が出てきます。 -
7
落ち着いたら
中火で水分を飛ばす。
リンゴフィリングの完成。
粗熱を冷まします。
その間にパイの準備。 -
8
パイ型(タルト型)に冷凍パイ生地をセット。冷凍庫へ10分程寝かす
その間にオーブンの予熱を180℃に上げます。 -
9
冷凍したパイに全卵液を塗る。
180℃15分~20分オーブンで焼く。
真ん中が膨らんでしまったら、優しく押し潰す。 -
10
パイの空焼きしている間に
飾り付け用にパイ生地の編み込み等を作り、冷凍。 -
11
空焼きしたパイ台に冷めたリンゴフィリングを投入し、飾り付け。
ツヤ出し用の全卵液をざっと塗る。 -
12
オーブンは200℃予熱
パイを投入し、8分
180℃に下げて8分。
美味しそうにきつね色になればok -
13
又は180℃15分。
冷凍パイシートのパッケージ裏記載の温度と時間でok -
14
冷めたアップルパイを食べる時はトースターであっためて
表面をパリッとさせて
バニラアイスと、どうぞ。
コツ・ポイント
ブラウンシュガーを使う事で
キャラメルっぽい風味が出ます。
・リンゴフィリングはトーストにのせても、ヨーグルトに入れても美味しい。
・パイ台は下がふにゃっても良いなら空焼きせずとも同時焼きでok