バター餅普及推進委員会会長としては、やはりレシピ研究は大事ということで・・・。
コーヒー風味のものを作ってみました。試作品です。
材料
- ココナツミルクパウダー 20g
- インスタントコーヒー 小匙2
- 調整豆乳 1/2Cup
- 餅粉 1Cup
- 砂糖 1/2Cup強
- BP 小匙1
- 卵 1個
- バター 大さじ1
- ココナツロング 適量
- バニラ ふたふりくらい
- シナモン 少々
作り方
-
1
オーブンは160度にセットする。
型に後から取り出しやすいようにオイルを塗っておく(分量外)餅粉・砂糖・BP・シナモンをボウルに入れてよく混ぜ合わせておく。
-
2
熱湯1/2カップにココナツミルクパウダーとコーヒーを混ぜてよく溶かし、豆乳とあわせて1カップにする。
解きほぐした卵にこれを注いでいきよく混ぜ合わせる。バニラもここで入れる。 -
3
バターを溶かして2に混ぜいれて1のボウルに少しずつ入れていく。
-
4
なめらかな生地が出来たら、型に流し込んでオーブンに入れる。
-
5
表面が少し乾いたかなというところでココナツを散らして再度オーブンに。
40分から50分くらいで、全部が固まったところで取り出す。 -
6
断面はこんなかんじ。
なんかういろうみたい・・・。
コツ・ポイント
やわらかい風味が身上なので、すこしコーヒーがきつかったかなと反省。
やわらかい甘さに対してコーヒーの味と香りが勝ってしまうんです・・・。次回はバナナを練りこんで違うパターンで試します。
やわらかい甘さに対してコーヒーの味と香りが勝ってしまうんです・・・。次回はバナナを練りこんで違うパターンで試します。