バター控えめバナナパウンドケーキ

バターを少なめにしてヘルシーに作ってみました(^v^)バナナが黒くなったらいつも作ってまーす。くるみがポイント!!
このレシピの生い立ち
子供の朝ごはんに作りました。真っ黒バナナが余ってたので・・・

材料

  1. バナナ 2本
  2. くるみ 20g
  3. 薄力粉 120g
  4. ベーキングパウダー 6g
  5. 砂糖 70g
  6. バニラオイル 少々
  7. 1個
  8. バター 40g
  9. 牛乳 10cc
  10. 少々

作り方

  1. 1

    バナナをつぶしておく。くるみはローストして、刻む。オーブンを170度に温める。

  2. 2

    室温に戻したバターと砂糖をクリーム状に練る。溶き卵を少しずつ加え混ぜる。

  3. 3

    残りの材料を次々入れ、ゴムベラでそのつどまぜる。

  4. 4

    型に入れ、170℃で30分~40分焼く。

コツ・ポイント

砂糖の量は子供用に少し多めにしてあるので好みで減らしてください。

バターが少なめで重くないので朝食にもどうぞ!砂糖を減らしてチーズやベーコンを入れてマフィン型で焼いてもいい感じですよー(*^_^*)

Tags:

くるみ / バター / バナナ / バニラオイル / ベーキングパウダー / / / 牛乳 / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません