バナナチョコもバナナカップケーキも子どもの大好物ですが、一緒にすると!美味しい!パーティに大歓迎いただいた!
このレシピの生い立ち
ゴールデンウィークにパーティがあって、長男がバナナカップケーキがいいって、次男がバナナチョコが好きって、結局一緒にした!
材料
- バナナカップケーキの生地
- バナナ 一本
- 小麦粉(または薄力粉) 1.1/3カップ
- ベーキングパウダー 1小さじ
- 砂糖 1カップ
- 卵 3個
- サラダ油 1/2カップ
- チョコレートアイシング
- 好きなチョコレート 100g
- サラダ油 1大さじ
作り方
-
1
私はこのブランドのチョコレートにした。三角のチョコレートを一個一個割って、ボールに入れる。湯煎でチョコレートを溶かす。
-
2
溶かしたチョコレートにサラダ油を入れて、よく混ぜておく。それでチョコアイシングができた。
-
3
バナナの皮を剥いて、フォークでバナナをつぶしておく。
-
4
小麦粉とベーキングパウダーを混ぜて、ふるって置く。別のボールに卵と砂糖を入れて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
-
5
サラダ油を4に加え混ぜて、ふるった粉類を3回分けて加えて混ぜる。最後、つぶしたバナナを入れて、混ぜる。生地ができた。
-
6
生地をカップに7分まで一個一個入れて、オープンで180度13ー15分焼く。(オープンによって焼く時間が多少違いますので)
-
7
2のチョコアイシングをかけて、冷蔵庫に入れても入れなくても、美味しくいただき!
コツ・ポイント
私はアーモンド入りのチョコにしたから、ケーキの表面にアーモンド粒が見える。アーモンド入ってないチョコにする場合、ケーキの表面はピカピカに見えることですが。