バターロールソーセージロール

HBで一次発酵までやってくれるので、結構簡単(^^)このレシピの生い立ちパナソニックホームベーカリーSD-BH103取扱説明書にあったバターロールをアレンジしてみました。

  1. 強力粉 224g
  2. 自家製全粒粉(ユメシホウ) 56g
  3. 砂糖 大匙2(12g)
  4. スキムミルク 大匙2(12g)
  5. 小匙1(5g)
  6. M1個
  7. 溶き卵(ドリール用) 少々
  8. 水(牛乳可) 150ML
  9. ドライイースト 9g
  10. ソーセージ(10cm位) はさむ分適量

作り方

  1. 1

    溶き卵以外を全てHBに入れ(ドライイーストは指定の場所へ)、パン生地コーススタート!

  2. 2

    生地が出来たら、12等分する(45g位)。綺麗な面を出して丸めて、濡れ布巾をかけて約15分休ませる。

  3. 3

    円錐形にして、再度布巾をかけて15分休ませる。15分後、手で軽く押さえてからめん棒で薄く伸ばす。

  4. 4

    (バターロール)生地の端を手前に引っ張っりながらしっかり巻く。(ソーセージロール)ソーセージに伸ばした生地を巻く。

  5. 5

    巻き終わりを下にして並べ霧吹きする。

  6. 6

    30~35℃で40~60分(約2倍の大きさになるまで)発酵させる。(濡れ布巾をしてお風呂の暖房で温めました)

  7. 7

    溶き卵(ドリール)を上面に塗り、予熱した200℃のオーブンで15分焼く。(残りは発酵しすぎないよう冷蔵庫へ)

コツ・ポイントドライイーストはもう少し少なくても(6g位)いいかもしれません。(12等分でなく、14等分くらい生地が出来ました)また、卵は溶き卵用を少し残して残りを生地用にして1個で済ませてもいいかも。

Tags:

スキムミルク / ソーセージ / ドライイースト / / / 強力粉 / / 溶き卵 / 砂糖 / 自家製全粒粉

これらのレシピも気に入るかもしれません