バタースコッチシナモンパイ覚え書き

undertaleでお馴染み、トリエルのバタースコッチシナモンパイ。
子供がどうしても食べたいと言っていたので作りました
このレシピの生い立ち
子供が大好きなゲーム、undertale。
どうしても食べてみたかったらしく、You Tubeから作り方を探し出してきました(笑)。
手間はかかりますが、バタースコッチソースはそのままパンやアイスにかけてもおいしいです。

材料

  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. 塗り卵用卵黄 1個
  3. 少々
  4. 型枠用バター 適量
  5. バタースコッチフィリング
  6. 牛乳 100cc
  7. 卵黄 2個
  8. 無塩バター 40g
  9. 生クリーム 200cc
  10. お好みの砂糖 70g
  11. コーンスターチ 大さじ2
  12. シナモン お好みの量
  13. メレンゲクリーム
  14. 卵白 3個
  15. グラニュー糖 30g
  16. ひとつまみ
  17. カルダモン お好みで
  18. 仕上げ用粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    〈パイ生地〉

    パイ皿にバターをぬり、冷やしておく。

    冷凍パイシートを程よく解凍し、パイ皿の大きさに合わせて伸ばす。

  2. 2

    伸ばした生地をパイ皿にのせ、はみ出た部分を切り取る。

    切り取った生地は外側の縁の飾りに使うといいです。

  3. 3

    オーブンを200℃に予熱しておく。

    パイシートの底生地にフォークで穴をあけ、重しをのせて、10分焼く。

  4. 4

    重しはクッキングシートを敷いて生米を1合分くらいのせたらいいです。使ったお米はリゾットなどに使うとよいそうです。

  5. 5

    焼き上がったら、卵黄を水で溶いたものを表面にぬり、さらに200℃で15から20分焼く。

  6. 6

    焼き上がったら全体に残った卵黄を塗り、粗熱をとっておく。

  7. 7

    〈バタースコッチフィリング〉

    まず、カスター液を作ります。

    牛乳をレンジで40秒ほど温めます。

  8. 8

    40℃程度のお湯に湯煎をかけながら、卵黄と牛乳を混ぜ合わせます。

  9. 9

    次にバタースコッチソースを作ります。

    小鍋にバター、砂糖、生クリームをいれ、少し混ぜてから中火にかけます。

  10. 10

    沸騰してとろみがついてきたら一度火を止めます。(約7、8分かかります)

  11. 11

    カスター液にコーンスターチを混ぜ、バタースコッチソース大さじ1〜2を2、3回に分けて入れ、よく混ぜます。

  12. 12

    バタースコッチソースに好みの量のシナモンを加え、カスター液を少しずつ入れてよく混ぜてから、弱火にかけます。

  13. 13

    絶えずよく混ぜて、筋ができるくらいのとろみになったら、火からおろします。

  14. 14

    焼き上がったパイ生地にフィリングを流し、平らにならして粗熱を取り、冷蔵庫に冷やしておきます。

  15. 15

    〈メレンゲクリーム〉

    卵白はよく冷やしておきます。

    塩を加え、ハンドミキサーでしっかり泡立てます。

  16. 16

    泡立ったら、グラニュー糖(+カルダモン)を2、3回に分けて入れ、その都度しっかり混ぜます。

    角が立てばOKです。

  17. 17

    オーブンを180℃に予熱します。

    冷やしたパイにメレンゲクリームを高く盛り、仕上げに粉砂糖をふり、12〜18分焼きます。

  18. 18

    焼き上がっても20分はドアを開けないで下さい。シワがよってしまうことがあるそうです。

    粗熱を取って完成!

コツ・ポイント

カスター液とバタースコッチソースを合わせたら、加熱し過ぎないこと。

焼き上がってもすぐにドアを開けないことだそうです。

(追記)メレンゲクリームの代わりにホイップクリームでもおいしかったです!

Tags:

お好みの砂糖 / カルダモン / グラニュー糖 / コーンスターチ / シナモン / 仕上げ用粉砂糖 / 冷凍パイシート / 卵白 / 卵黄 / 型枠用バター / 塗り卵用卵黄 / / / 無塩バター / 牛乳 / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません