すりりんごを使用したナチュラルなりんごマフィンです。
このレシピの生い立ち
ご覧くださいましてありがとうございます。ナチュラルなりんごマフィンが作れたらと思い考えました。良かったら、作ってみてくださいね。
材料
- すりりんご 100g
- ①薄力粉 150g
- ①アーモンドプードル 大さじ2
- ①黒糖(粉) 60g
- ①ベーキングパウダー 小さじ1.5
- ②豆乳(成分無調整) 20g
- ②サラダ油 25g
- 角切りりんご(1cmくらい) 70g
- レモン汁 大さじ2
作り方
-
1
りんごの皮と芯を取り除いたすりりんご100gを500wのレンジ、ラップなしで1分加熱する。
-
2
①の粉類をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。
-
3
別のボウルに②の材料と加熱したすりりんごを合わせてよく混ぜる。
-
4
1cmくらいの角切りりんごにレモン汁をかける。
-
5
作り方3(液体)のボウルに粉類を入れて、粉っぽさが半分残るくらいまでゴムベラで切るように混ぜる。
-
6
続いて、角切りりんごをレモン汁ごと入れてゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。
-
7
紙のカップを入れた型に生地を入れて、180゜に温めたオーブンで約20分焼きます。
-
8
サラダ油の分量を書き直しいたしました。よろしくお願いいたします。2021.2.16
コツ・ポイント
型に紙のカップを入れてください。
オーブンはあらかじめ180゜に温めてください。
黒糖のかたまりがあるときはなるべくほぐしてください。
生地を混ぜすぎないようにしてください。
今回は薄力粉は日清バイオレットを使用しました。
オーブンはあらかじめ180゜に温めてください。
黒糖のかたまりがあるときはなるべくほぐしてください。
生地を混ぜすぎないようにしてください。
今回は薄力粉は日清バイオレットを使用しました。