バジル香るイタリアン春巻き

みんな大好きミートソースを春巻きに包んでみました♪
トマトソースとバジルの香りが食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
子供も食べてくれるような春巻きを作りたいなと思って、ミートソースなら食べてくれるかなと考えて作りました。
野菜がたくさん入っているので栄養満点で食べ応えもあって、子供もパクパク食べてくれました♪

材料

  1. バジル入りトマト缶 1缶
  2. 100㏄
  3. ひき肉 200g
  4. 切干大根 30g
  5. ほうれん草 1束
  6. ぶなしめじ 1株
  7. 玉ねぎ 1個
  8. 塩コショウ 少々
  9. ナツメグ 少々
  10. コンソメ 5g
  11. 乾燥バジル 少々
  12. 春巻きの皮 8枚
  13. チーズ 好きなだけ
  14. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    切干大根は水で戻しておく。

  2. 2

    水で戻した切干大根とほうれん草を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにする。

  4. 4

    油を引いたフライパンにひき肉を入れて炒める。

  5. 5

    ひき肉に火が通ったら、切干大根、ほうれん草、玉ねぎ、ぶなしめじを入れて炒める。

  6. 6

    ある程度全部に火が通ったら、バジル入りトマト缶と水を入れて、塩コショウ、ナツメグ、コンソメで味を整える。

  7. 7

    15分煮込んだら、最後に乾燥バジルを適量かけてミートソースは出来上がり。

  8. 8

    春巻きの皮を広げて手前の方に7を乗せて、チーズを乗せる。

  9. 9

    両端を折って、巻き終わりに水溶き片栗を塗って包む。

    同じ作業を8回繰り返す。

  10. 10

    フライパンに多めに油を引き9を入れたら、揚げ焼きする。

  11. 11

    今回使ったのがこちら。かわさき屋の切干大根30gです。

    • バジル香る♪イタリアン春巻き作り方11写真

コツ・ポイント

中身の具は油が多いので、あまり多く入れすぎると皮に油が染みて包みにくくなるので多く入れすぎない方が良いです。

Tags:

ひき肉 / ぶなしめじ / ほうれん草 / コンソメ / チーズ / ナツメグ / バジル入りトマト缶 / 乾燥バジル / 切干大根 / 塩コショウ / 春巻きの皮 / / 水溶き片栗粉 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません