茹ダコが10分でちょっと洒落た1品になります^^人がよく集まるウチのスピード人気メニューの1つです♡
- オリーブオイル…A 30cc(大さじ2/倍量まではこの量でOK)
- ニンニク(微塵切り)…A 1欠片(国産普通サイズ)
- 鷹の爪(種を取り除いて輪切り) 適量
- 茹ダコ(オリーブより2まわり大きくぶつ切り)…B 80グラム
- ブラックオリーブ(瓶詰)…B 適量(茹でタコの半量位)
- ブラウンマッシュルーム(無でもOK/他のキノコ類、茹でたジャガイモもOK) 適量
- 白ワイン 10cc
- バジルソース(無又はバジルの葉(微塵切り)/ドライバジルでもOK…工程(11)~参照) 1.25cc(茶さじ1/2=小さじ1/4)
作り方
-
1
冷たいフライパンに《材料A》を入れて《弱火》にかける。じっくりオイルにニンニクの香りを移します。
-
2
(1)からニンニクのよい香りがしてきたら《鷹の爪》を入れる。*ニンニクがまだ色づかないうちに入れて下さい。
-
3
(3)のニンニクが薄いベージュ色になってきたら《材料B》を入れて、オイルが全体に絡む程度《10秒位》炒める。
-
4
(3)に《白ワイン》を入れて火加減は《中火》にする。アルコール分をしっかり飛ばします。
-
5
《(4)の白ワイン》がほぼ蒸発したら《マッシュルーム》を入れて『オイルが絡む程度』軽く炒める。
-
6
(5)に《バジルソース》を垂らして一混ぜして出来上がりです^^器にオイルごと全て盛り付けて頂いて下さい。
-
7
トップ画像は《マッシュルーム》は無しでタコとオリーブのみです。又小さなスキレットでそのまま作りました。簡単過ぎ><
-
8
とっても簡単なスピード料理なのに、タコとオリーブとバジルとアーリオオーリオのコラボ優秀です^^いい味を出してくれます。
-
9
器を変えると、また違った趣に…おもてなしにもおつまみにも後1品にも便利です^^冷蔵庫にある物で素敵アレンジも♪
-
10
【補足】《茹ダコ/ブラックオリーブ》は結構塩分があるので、私は《塩コショウ》を一切使用していません。
-
11
そして画像のジュノベーゼが好きでよく使用しています。最後に味見をして塩分が足りなければ《岩塩/ソース》で調整して下さい
-
12
《バジルの葉/ドライバジル》で代用した方も、味見をして塩分が足りなければ《岩塩》で調整して下さい。
-
13
ID20244301は《タコとブラックオリーブのアラビアータ》です。こちらもお奨めです^^よろしかったら是非…
-
14
【2014/02/22】工程を少し書きかえました。印刷して下さった方、申し訳ありません。
コツ・ポイント*私は《マッシュルーム》の場合は《最低限の火の通り》が美味しいと思いますので工程(5)の様にしていますが、他の食材を使用する場合はお好みで調整して下さい。*ジャガイモ使用時は《レンジで加熱した物》を使用すると便利かと思います。