バジルツナ玉葱のパプリカハーブマリネ

レンジ加熱でパプリカの甘みを引き出し、マリネ液のオイルもツナの旨みたっぷりのオイルをそのまま使う美味しいマリネです♡
このレシピの生い立ち
お給料前の節約マリネを考えて何種か作りましたが
その中でも特に息子のお気に入り1品で
お弁当のおかずにもinしてます♪

材料

  1. ■パプリカ 3個(切った状態で500g)
  2. ■塩 小1強
  3. ●玉葱小 1個(150~160g)
  4. ●塩 小1/4強
  5. 【マリネ液】
  6. 酢(お好きなもの) 大3
  7. レモン 小1
  8. 砂糖 小1~小1・5
  9. あらびきこしょう 適量
  10. ドライバジル(生でも可) 小1/2~
  11. ツナ缶(オイルごと) 1缶
  12. ツナ缶(油切りしたもの) 1缶
  13. 必要に応じて少々

作り方

  1. 1

    パプリカは5mm程の幅で千切り

    玉葱は2~3mm幅で繊維に沿ってスライス

    それぞれ●マークの分量の塩を揉み込む

    • バジル&ツナ&玉葱のパプリカハーブマリネ作り方1写真
  2. 2

    耐熱容器に入れふんわりラップをしそれぞれレンジで加熱する

    ※硬さはお好みですが我家は今回の分量でパプリカ4分、玉葱2分

    • バジル&ツナ&玉葱のパプリカハーブマリネ作り方2写真
  3. 3

    出来たら ラップをはずし冷ましておく

    その間にマリネ液を作ります。ツナ缶1缶はオイルごと使用

  4. 4

    もう1缶は油をある程度切ってマリネ液の中に入れて混ぜる

    バジル(生も可)はお好みで好きな量を入れる

    • バジル&ツナ&玉葱のパプリカハーブマリネ作り方4写真
  5. 5

    パプリカと玉葱の荒熱が取れたら水気をよく絞りマリネ液の中に入れ混ぜ合せる

    味をみて塩気が足りなければ少量加えて完成

    • バジル&ツナ&玉葱のパプリカハーブマリネ作り方5写真
  6. 6

    熱を加えてるので直ぐに味が浸透しやすく出来立てを召し上がっても美味しいですし、少し寝かせても美味しいです。

  7. 7

    玉葱の辛味が苦手な方でも、加熱するので辛味が飛び美味しく頂けると思います。

  8. 8

    モッツアレラチーズやカットしたプチトマトを混ぜ込むのもお勧めです♡

    焼きパプリカでも甘酸っぱくて美味しいよ❤

コツ・ポイント

レンジ加熱はご家庭のレンジによって若干変ると思いますのであくまでも目安にして下さい(※パプリカの加熱時間を多くすると トロッとした食感になり甘みが一層増します。お好みでどうぞ)また加熱時間の半分で一度上下を混ぜて代えて下さい。

Tags:

■パプリカ / ■塩 / ●塩 / ●玉葱小 / あらびきこしょう / ツナ缶(オイルごと) / ツナ缶(油切りしたもの) / ドライバジル(生でも可) / レモン / / 砂糖 / 酢(お好きなもの)

これらのレシピも気に入るかもしれません