バインミー風サンドウイッチ

ホームベーカリーで焼いた食パンに
高田馬場で流行りのベトナム
サンドウイッチを真似て作って
みました♪#パクチー大好き
このレシピの生い立ち
高田馬場のバインミーって言う
サンドウイッチがTVで取り上げられて
いて出掛け次いでに寄ったら休みダッタので自分σ(≧ω≦*)成りに
作ってみました。

材料

  1. 食パン8枚切り 1斤
  2. マヨネーズ 小さじ4
  3. 大根 40g
  4. 人参 40g
  5. むらさき玉葱 40g
  6. 小さじ1/2
  7. ※なます酢(コンブ酢) 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. ひとつまみ
  10. 市販のレバー甘露煮 1パック200g位
  11. パクチー(香菜) お好みで
  12. ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    食パンにマヨネーズを塗り

    なますの調味料を混ぜて置く

    野菜は千切りにしつ

    むらさき玉葱のみ薄目のスライスにして

  2. 2

    塩を小さじ1/2で良くもみ15~30分置いて水気をシッカリ絞る

  3. 3

    なます液に野菜を漬けて

    15~30分置き

    シッカリ水気を切り

    パンに乗せる

    お好みでパクチーも乗せる

  4. 4

    市販のレバー甘露煮を

    ザク切りにして

    食パンに乗せる

    あとは半分ないし

    3~4等分にカットしてラップ&お弁当箱に詰める

コツ・ポイント

簡単に出来て

異国情緒を味わえて美味しいので

興味の有る人は是非お試しを!!

Tags:

※なます酢(コンブ酢) / むらさき玉葱 / パクチー香菜 / ブラックペッパー / マヨネーズ / 人参 / / 大根 / 市販のレバー甘露煮 / 砂糖 / 食パン8枚切り

これらのレシピも気に入るかもしれません