柚子胡椒というよりも、柚子胡椒マヨでたべる鶏ハムです。ハーブたっぷりの鶏ハムは、お酒のアテにも最高です*^-^*このレシピの生い立ち鶏ハムレシピは色々ありますが、自分で作った中で、一番好きな鶏ハムです♪
- とり胸肉 1枚
- 塩 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 黒胡椒 小さじ1
- ハーブ(バジル・タイム・オレガノ・ローズマリーなど) 適量
- ★マヨネーズ 大さじ2
- ★柚子胡椒 小さじ2
- ★生クリーム 小さじ2
- ★五香粉(あれば) 耳かきで一すくい分くらい
- ローリエ(ゆでるときに使う) 2枚
- 塩(ゆで汁用) 少々
作り方
-
1
1、鶏胸肉にフォークで数箇所穴を開けます。
-
2
2、ハーブ・塩・砂糖・黒胡椒を鶏肉にすり込み、保存袋に入れて1日寝かします。
-
3
3、1日置いたものを、鍋に肉がヒタヒタつかるくらいの水を入れ沸騰させ、沸騰したらローリエ・塩を入れ、弱火で鶏肉を煮る。
-
4
4、火が十たら、鶏ハムは出来上がり。(鶏肉は、そのままでもいいのですが、タコ糸でロール型にするとハムらしくなります。
-
5
5、器に★を全て入れ、かき混ぜます。
-
6
6、皿にハムを盛り付け、ソースをかけて出来上がりです。
コツ・ポイント*ハーブソルトを使うと、より簡単です。*時間がないときには、ロール型にしてラップに包んで茹でるといいです。*ソースは、バジルペーストやカレー粉などを使って作っても美味しいです。私は、豆板醤マヨソースで食べるのも好きです*^-^*